研修・講座
発達障害や特別支援教育をテーマとした研修や講座を行っています。
公開講座は、どなたでもご参加いただけます。
研修は、対象が限られている場合がございますので、各研修の募集内容をご確認ください。
公開講座
2021年01月20日
受付終了
「子どもはどのように数を理解していくのか?」

定員に達しましたので受付を終了しました 2020年度ならやまオープンセミナーオンライン公開講座 「子どもはどのように数を理解していくのか?」 ―遊び・生活の中にある“かず”と算数― 鬼ごっこで「いーち、にー […]
公開講座
2020年10月20日
受付終了
「夜尿・チックの原因は本当にストレスか?」

2020年度ならやまオープンセミナーオンライン公開講座 「夜尿・チックの原因は本当にストレスか?」 (定員に達しましたので、受付を終了しました) 本年度第一回目の公開講座は発達障害がある子ども達や保護者 […]
公開講座
2019年07月02日
受付終了
令和元年度「教職員のための公開講座」

今年も本学で開催される「ならやまオープンセミナー」にて、センター長・根來秀樹教授の講座が受講できます。 思春期にさしかかった発達障害児を取り巻く環境の変化、そして心の変化とは。 重大な二次障害を防ぐために学 […]
公開講座
2019年04月19日
受付終了
2019年春の公開講座、受付開始

2016年7月に起きた相模原事件では、重度障害をもつ多くの人々の命が奪われ、わたしたちも大きなショックを受けました。 そんなとき、Facebookに公開された1通のメッセージが全国へと広まり、障害児者とその […]