奈良教育大学 特別支援研究センター

研修・講座

発達障害や特別支援教育をテーマとした研修や講座を行っています。
公開講座は、どなたでもご参加いただけます。
研修は、対象が限られている場合がございますので、各研修の募集内容をご確認ください。

研修・講座

2022年12月14日

受付終了

2022年度ならやまオープンセミナー オンライン公開講座 「応用行動分析で子どもたちの困った行動を解決‼」

子どもたちと関わる中で、「なぜ言うことをきいてくれないんだろう…」 「どうしてできないんだろう…」と思うことがあるかもしれません。 今回は畿央大学教授の大久保賢一先生をお招きし、このような子どもたちの「行動問題」を解決す […]

[続きを読む]

研修・講座

2022年12月06日

奈良県特別支援教育推進セミナーのご案内(2022年度)

12月27日(火)にオンラインで開催される研修会のご案内です。   「通常学級の<特別>ではない支援教育」ーユニバーサルデザインの授業づくりと合理的配慮ー    講師:佐藤 愼二 氏    (植草学園短期大学  […]

[続きを読む]

研修・講座

2022年06月03日

受付終了

2022年度ならやまオープンセミナー 読み書き障害の指導の実際

オンライン公開講座「読み書き障害(発達性ディスレクシア)の指導の実際」のご案内です。 読み書きにつまずきのある子どもたちに対し、私たちはどのような支援ができるのでしょうか。 今回は”通常学級でやさしい学び支援”シリーズ等 […]

[続きを読む]

研修・講座

2021年12月28日

受付終了

「ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち」

2021年度ならやまオープンセミナー オンライン公開講座 「ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち」 ゲーム・ネット・スマホを使い過ぎてしまう子どもたちをどのように理解し、対応すれば良いのでしょうか。 無理に辞め […]

[続きを読む]

研修・講座

2021年10月29日

奈良県特別支援教育推進セミナーのご案内(2021年度)

12月27日(月)にオンラインで開催される研修会のご案内です。   「愛着障害と発達障害の理解と支援」    講師:米澤 好史 氏    (和歌山大学教育学部教授)   詳細及びお申し込みは下記案内よ […]

[続きを読む]